3月7日の日記
2004年3月7日初ネットオークション開催。
別にお金目的とかじゃなくて一度はネットオークションってやつをやってみようと思ったんです。ある景品で当った非売品の人形を売りに出してみた。目標落札価格2500円。誰か間違って2500万円ぐらいで落札しないかなあ。目指せ店舗拡大。結局金なのか。
ホワイトデー。
何をあげようか結構迷うな。誕生日とかクリスマス以外のプレゼントは高価なものはやめておこうと思う。でも、貰ったら嬉しくてなんとなく何度も手にしたくなるようなお気に入りのアイテムが選考基準。仕事の都合で横浜に行く機会が多かったから、仕事帰りに赤レンガ倉庫まで足を伸ばしてみた。光り輝くディスプレイでひときわ輝く横浜ガラスに目を奪われた。縦に流れる青と水色のライン。グラス底にはまるで滝壷から気泡が沸いているかのようなデザインが施されあり、南の海が甘くなりました、というようなおしゃれなグラス。それを購たった。毎朝、毎晩かかさず牛乳を飲むあの子。純白のミルクにはブルーのラインが甘味を引きたててくれるという、なんて講釈を垂れてみようと思う、けど直ぐバレるだろうな。
別にお金目的とかじゃなくて一度はネットオークションってやつをやってみようと思ったんです。ある景品で当った非売品の人形を売りに出してみた。目標落札価格2500円。誰か間違って2500万円ぐらいで落札しないかなあ。目指せ店舗拡大。結局金なのか。
ホワイトデー。
何をあげようか結構迷うな。誕生日とかクリスマス以外のプレゼントは高価なものはやめておこうと思う。でも、貰ったら嬉しくてなんとなく何度も手にしたくなるようなお気に入りのアイテムが選考基準。仕事の都合で横浜に行く機会が多かったから、仕事帰りに赤レンガ倉庫まで足を伸ばしてみた。光り輝くディスプレイでひときわ輝く横浜ガラスに目を奪われた。縦に流れる青と水色のライン。グラス底にはまるで滝壷から気泡が沸いているかのようなデザインが施されあり、南の海が甘くなりました、というようなおしゃれなグラス。それを購たった。毎朝、毎晩かかさず牛乳を飲むあの子。純白のミルクにはブルーのラインが甘味を引きたててくれるという、なんて講釈を垂れてみようと思う、けど直ぐバレるだろうな。
コメント