旅をする
2004年1月21日残りの休職期間を利用して旅行に行こうと思う。
さてどこへ行こうか。とりあえず図書館でも行って目的地の洗い出しをすることにした。当然ながら図書館の本棚には多くの本が背表紙を向けて並べられている。本ってすごいと思った。用途にもよるが本の題名たるものは一発でその本の個性を前面にだすものでなくてはならない。俺はこうだ、だからあんた読んでくれないか、が全ての本の背表紙に込められている。図書館にはそれが何百、何千とある。たとえ良い本でも背表紙に魅力がなく読まれなかったのならば、なんの価値もなんの意味もないただ真ん中を糊付けしたペラペラと捲れる紙束でしかない。そして後は、ブックオフに安く引き取られるか、リサイクル紙となって未来の芥川賞作家の増刷分のただの紙切れになるかのどちらかだ。人間にとって背表紙にあたるものはなんだろうか。外見、立ち振る舞い、雰囲気、生い立ち、オーラ・・・、とにかく内なるものの前に外っかわも大事だってことをなんとなくあらためて感じた。
厳島神社に行こう。清水寺に行こう。のどっちかにしよう。実は京都は2度行ったことがある。どちらも修学旅行、中学校、高校と。中学の時はそれなりに観光したけれど、高校の時はハリソンフォード主演の”逃亡者”観にいったっけかな。当時の自分にとっては、京都のありがたいお寺や歴史ある町並みよりも、ハリソンフォードの方が魅力的だった。適さない行動だったと今となって思うが、一方男子高校生の価値観ってものをはかるとのやむを得ないかなとも思う。で、なんだっけ、そうそう厳島神社はネットで写真見てたらなんとなく想像ついて行った気になったのでやめた。ということで3度目の京都行きが決まりそうです。京都で露天風呂入りたいんだけど、あまりないらしい。
さてどこへ行こうか。とりあえず図書館でも行って目的地の洗い出しをすることにした。当然ながら図書館の本棚には多くの本が背表紙を向けて並べられている。本ってすごいと思った。用途にもよるが本の題名たるものは一発でその本の個性を前面にだすものでなくてはならない。俺はこうだ、だからあんた読んでくれないか、が全ての本の背表紙に込められている。図書館にはそれが何百、何千とある。たとえ良い本でも背表紙に魅力がなく読まれなかったのならば、なんの価値もなんの意味もないただ真ん中を糊付けしたペラペラと捲れる紙束でしかない。そして後は、ブックオフに安く引き取られるか、リサイクル紙となって未来の芥川賞作家の増刷分のただの紙切れになるかのどちらかだ。人間にとって背表紙にあたるものはなんだろうか。外見、立ち振る舞い、雰囲気、生い立ち、オーラ・・・、とにかく内なるものの前に外っかわも大事だってことをなんとなくあらためて感じた。
厳島神社に行こう。清水寺に行こう。のどっちかにしよう。実は京都は2度行ったことがある。どちらも修学旅行、中学校、高校と。中学の時はそれなりに観光したけれど、高校の時はハリソンフォード主演の”逃亡者”観にいったっけかな。当時の自分にとっては、京都のありがたいお寺や歴史ある町並みよりも、ハリソンフォードの方が魅力的だった。適さない行動だったと今となって思うが、一方男子高校生の価値観ってものをはかるとのやむを得ないかなとも思う。で、なんだっけ、そうそう厳島神社はネットで写真見てたらなんとなく想像ついて行った気になったのでやめた。ということで3度目の京都行きが決まりそうです。京都で露天風呂入りたいんだけど、あまりないらしい。
コメント