地震だじいさん
2003年9月27日思い出してしまった。 笑
結構古いなぁ・・・
20歳ぐらいの子だと もう知らなかったりするのかな??
『風雲たけし城!』
今でいうとこのSASUKEみたいなやつね。
”地震だじいさん”は、起震車の中で
何枚も重なった座布団に座って
落ちちゃダメよってゲーム。
他には、迷路の中に敵がいて
捕まらないようにゴールまで辿りつくってのもあったよね。
あれは、テレビで見てると上アングルからの画面だから、
「あー!そっちいっちゃだめー!」
って子供の頃 ドキドキしながら見てたなぁ。 笑
「志村、後ろー!」 とかと一緒なやつね。
最終ステージが、ゴーカートみたいのに乗って
相手の的紙を水鉄砲で撃つって穴あけたら勝ちってゲーム!
あれ、やりたかったよね〜。
でも、敵(たけちゃんだったかな?)の的紙は
異常に厚くって、破けないんだよね。
風雲たけし城話に花咲いてるのは、
今のご時世で 俺ぐらいだろうな・・・
地震だじいさんとか言ってる場合じゃなくって
TOKYU HANDSで耐震グッズ買ってきました。
家具が倒れない、たおれん棒と
ガラスが飛散しない 飛散防止シート、防災グッズなどなど。
締めて9845円な〜り〜・・・
しぶしぶ財布から1万円を出し、
お釣り155円を受け取る。
給料日前に殺す気か〜!って思っだ。 涙
結構古いなぁ・・・
20歳ぐらいの子だと もう知らなかったりするのかな??
『風雲たけし城!』
今でいうとこのSASUKEみたいなやつね。
”地震だじいさん”は、起震車の中で
何枚も重なった座布団に座って
落ちちゃダメよってゲーム。
他には、迷路の中に敵がいて
捕まらないようにゴールまで辿りつくってのもあったよね。
あれは、テレビで見てると上アングルからの画面だから、
「あー!そっちいっちゃだめー!」
って子供の頃 ドキドキしながら見てたなぁ。 笑
「志村、後ろー!」 とかと一緒なやつね。
最終ステージが、ゴーカートみたいのに乗って
相手の的紙を水鉄砲で撃つって穴あけたら勝ちってゲーム!
あれ、やりたかったよね〜。
でも、敵(たけちゃんだったかな?)の的紙は
異常に厚くって、破けないんだよね。
風雲たけし城話に花咲いてるのは、
今のご時世で 俺ぐらいだろうな・・・
地震だじいさんとか言ってる場合じゃなくって
TOKYU HANDSで耐震グッズ買ってきました。
家具が倒れない、たおれん棒と
ガラスが飛散しない 飛散防止シート、防災グッズなどなど。
締めて9845円な〜り〜・・・
しぶしぶ財布から1万円を出し、
お釣り155円を受け取る。
給料日前に殺す気か〜!って思っだ。 涙
コメント